制作のQ&A
ホームページ制作依頼について
Q コンテンツとは何ですか?A CONTENTS(「内容」「中身」と言う意味を表す言葉です。)
各ページごとに設ける項目と考えて頂ければ分かり易いかもしれません。
Q レスポンシブとは何ですか?
A 現在のサイトは、PCやスマホに最適化されたデザインで作られていますが、レスポンシブ(外観や操作方法が最適化された読みやすく、ナビゲーションしやすいサイトを制作するための手法)を用いることで、一つのサイトで双方に合わせたデザインの事です。
Q ウェブデザインを全くの知識が無くても、ホームページ開設には問題ありませんか?
A 制作初期段階から完成まで全てお任せで可能です。まずは、当ゲインズ にご連絡下さい。
Q ひな形のみの制作依頼は出来ますか?
A ページ内にデータが入っていないひな形ページの制作も可能です。 (テンプレートデザイン)
ご自分で、データ入力が可能の場合かなり安く制作できる形となりますので、お気軽にお問い合わせください。
Q トップのウェブデザインだけお願いできますか?
A テーブルデザインで制作可能です、お任せ下さい!。
但し、単ページですが、総合デザイン費用が発生しますので幾分ページ単価が高くなります。
※内部ページ用のひな形を付ける形だと、ほぼご自分で制作できます。
Q テンプレートデザイン(制作)とは何でしょうか?
A テンプレートとは、ある程度完成したサイトで一部変更してデザイン出来るページの事です。
Q 依頼をするに当たって面識がないので・・
A 初めて依頼する場合、かなり不安はあると思います。まず、 フォームメール又はお電話にてどのような事をするのか、ご確認される事が一番不安要因を無くす手段となります。
※問い合わせで制作発注は発生致しません、ご安心下さい。
Q 趣味のサイトを立ち上げたいのですが・・・
A 個人、企業は問わず制作可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
Q 打ち合わせできる範囲外で制作は可能ですか?
A 当方は、千葉の市原ですが千葉県内であれば打ち合わせ可能です。
一部の地域の場合、メールやお電話にて打ち合わせ可能です。
Q 打ち合わせ費用は掛かりますか?
A 現在テーブルデザインの新規のみで、近隣にお住まいの方の打ち合わせを行っております。
打ち合わせが必要となって場合でも、費用は掛かりません。
一度お問い合わせ下さい。
Q 制作期間は決まっていますか?
A テンプレートで制作の場合、ほぼ開始から1~3日も有れば制作可能です。
データが必要な場合は、1~2週間ほど掛かります。
Q デザインのやり直しはどの様になりますか?
A テンプレートデザインの場合、最初の段階でデザインは確認されておりますので、やり直しと言うことは発生しません。
Q コンペ方式とは何ですか?
A コンペ方式とは、色々な制作会社にデザイン見本や、制作についての方法などを出して貰い、この中から依頼会社を決める方式です。また、制作規模がかなり 大きなサイトを行う方法の一つです。
※より高いデザインを求める場合の方法とも言えます。但し、制作費用の問題も出てきます。
Q コンペ方式で依頼できますか?
A 元々コンペ方式は、企業の入札方式に近い形です。この為制作費用の規 模が絶対的な物となりますので、一般の制作費用では行いません。一般的に、 かなり高額な制作規模になるのが普通となります。
Q ウェブデザイン案、構成案とは何です か?
A デザイン案は、全体的な色やイメージの考え方の説明です。構成案とは、ナビゲーションの設置場所や、全体のページ構成、SEOの構成なども含みます。
ホームページ制作費用について
Q ホームページ制作の標準的な金額ってありますか?A 作成費用は、制作会社、個人のデザイナーなどによりまちまちです。
制作規模によっては、数十万円から数百万という物も存在します。しかし、当ゲインズで行っている制作基準から平均額としては、10~20万前後最 も多い費用価格帯となっています。その他、費用について、ご不明な点が御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Q 費用に合わせた制作は可能でしょうか?
A 可能です。一例としては、10万円ほど掛かる費用だけど、5万円ほどでお願いしたいなど。
制作デザインのクオリティーを下げずに、打ち合わせ、初期基本デザインや構成の簡略化にて対応可能です。
Q 見積もり以外に費用が掛かる事がありますか?
A 通常の制作では、見積額から大きく変わるような事はありません。しかし、データの追加などでページ数の変更、コンテンツの入れ替えなどが発生した場合、費用に変更が生じます。
Q パー ツ込みと別価格の意味は?
A 当ゲインズでは、ページ内にデザインとして設置する物であれば、ペー ジデザインの一つと考えています。この為、パーツ費用は発生しないという考え方です。
しかし、一部の時間を要するデザインなどについては、別途費用となる場合が御座います。
一例としては、地図などとなります。
Q 着手費用は必ず必要ですか?
A 通常制作時に おいて、着手費用としてお見積もりの50%をご入金して頂いてますが、御社において決算日と支払日が決まっている場合例外となっています。
また、個人の依頼でも、絶対という事ではありませんので着手費用についてはご相談下さい。
ウェブデザインの内容について
Q 写真などの画像データは特に持っていないのですが制作は頼めますか?A 基本的に、テキストデータがあればそれらから必要な画像 データを当方で所持する著作権フリーデータの中から探して、各情報にあった物を設置していきます。※特定のジャンルなどでは、別途用意していただく場合もあります。
Q 気に入っているサイトと同じ感じのウェブデザインは可能ですか?
A 大丈夫です!。イメージ構成を分析して近いデザインのテンプレートをお探し致します。
しかし、情報サイトやパーツがデザインとなっいるサイトの場合、ダミーデザインとなります事をご了承下さい。
Q 最初にいくつかのウェブデザインを出して貰えますか?。
A 見本データとして、いくつかのサンプル提出は可能です。しかし、デザインには部分的なはめ込み手法 、又はサンプルページなどを使って制作致しますので、多少のデザインの違いはご了承頂いています。
※打ち合わせ時に見本ページから選択も可能です。
Q ショップサイトの買い物かごとかは設置してくれるのですか?
A お任せ下さい!。サーバーにもよりますが、一般的な買い物かごでしたら簡単に設置可能です。
Q ロゴマークがあるのですがホームページに綺麗に入りますか?
A データにもよりますが、ベクトルタイプならまず問題なく利用できます。ビットマップタイプに関しましては、ご相談下さい。※ベクトルとは、イラストレーター形式の拡大縮小で劣化しないタイプです。
Q ロゴマークが無いので制作はして頂けるでしょうか?
A 制作には、デザインの一部として無償と有償の物の2つがあります。
通常のページで、ベースとしてのロゴで良ければ、制作費用に含まれています。
※専門デザイナーの制作では数万から数十万円する物もあります。
Q 制作後の納品はどのように?
A サーバーが分かっている場合、直接アップ致します。また、データ圧縮ファイルとして、メール添付や依頼者様のサーバー内にダウンロード用としてアップするという事も可能です。
※郵送希望の方は、CD-Rにて納品も出来ます。
Q 制作状況を確認出来ますか?
A 当ゲインズサーバー内にて、進み具合の確認が出来るように致します。
※サーバー設定が完了している場合は、お客様のサーバーにてテスト公開も可能です。
Q 原稿データの受け渡しのどのようにしたら
A テキストデータやワード、エクセルなどでメール添付で可能です。
また、パンフレットなどが御座いましたら郵送でもお受けしています。
Q 商品などの写真撮影は可能でしょうか?
A 場所によりますが、有料にて可能です。撮影地域は「千葉周辺」となります。
Q CSSとは何ですか?
A Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)とは、HTMLや XMLの要素をどのように修飾(表示)するかを指示する仕様です。
W3Cによる勧告の一つ。カスケード・スタイル・シートとも呼ばれ、スタイルシートの一種で、文書の構造と体裁を分離させホームページを制作する物です。
Q CSSでは何が良いのでしょうか?
A 良い点では、制作段階で、CSSを導入すれば更新時のデザイン変更は容易に行えます。
悪い点では、CSSの構造やその意味を理解することは、ホームページ制作を始めたばかりの方には、現状では極めて難しいというのが本当のところです。
従って、管理側で意味が理解できていない場合、通常のhtmlでの更新作業よりかなり困難になることもあると言うことです。また、ブラウザによるデメリットも有るようです。
取得サーバーと管理について
Q ドメインの取得はお願いできますか?A 個人で依頼されてもそれほど面倒ではありません。 また、管理にて取得も承っております。
Q サーバー選択がよく分からないのですが?
A 選択の考え方として、サイトジャンルで考えられると良いでしょう。
一般的な企業ページであれば、それほど高価なレンタルサーバーでなくても支障はありません。
しかし、ショッピングサイトや企業でもSSLなどのセキュリティー対策も視野に入れた場合、多少グレードの高いレンタルサーバーを探しましょう。
Q FTPって何ですか?
A インターネットの(File Transfer Protocol)ファイル転送のためのプロトコールの事です。
要するに、ホームページのデータをサーバーに上げる為の方法と考えて下さい。
※分からない場合は、サポートも致します。